DDR2のメモリーを付けてみる
会社のPCなんだが、CADをやっていると突然再起動することがあるヒエー。自動的にバックアップしてくれているので、今日描いた図面が全部おじゃん!!
とかは大丈夫だが、クラッシュして再起動するというのは気分が良くない。メモリーが少ないからかな~とも思って、今1GBなので、マザーボードの限界値2Gまで増やしてみることにした。
秋葉原のarkというお店で買ってきたのだが、店も割とキレイだったし安くて良かった。トランセンド(Transcend)の「JM2GDDR2-8K」という1GB×2のセット品を買う。僕の使っているPCは、メモリーの上限が2GBで、しかもデュアルチャンネルに対応してない。なので、二枚セットを買っても仕方ないんだが、まあ別のマシンに付けることもあるだろうな
きっと・・・というわけでセットの物を買った。
早速付けて起動させてみると、XPが立ち上がらないヒエー。メモリーのチェックも通っているのに~・・・・とまたチャレンジすると、今度は1Gしか認識していない。なんか不安定・・・。よく見ると、マザーボードに良く刺さってなかった
。しっかりつけて再び起動させると、こんどは問題無く立ち上がった
。
体感できるほどスピードが上がるとかはないけど、まあCADやってて落ちなければいいや。これでまた再起動しちゃうようなら、別の問題が発生していることだろう。なんだかわからんが・・・。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- センチュリーの「裸族の頭 IDE+SATA Ver3」(CRAISU2V3)を買ってみる♪(2018.04.13)
- サーバーのコンデンサを直してみる♪(Dell PowerEdge SC430)(2018.03.31)
- 「Sophos XG Firewall Home」でメールクライアントの設定をしてみる(2018.03.13)
- キヤノンの「PIXUS iX6830」を買ってみる♪(2018.03.06)
- 玄人志向の GW3.5AA-SUP3/MB」を買ってみる♪(2018.02.14)
コメント