AffineTransformとShape
最近新しい占いのプルグラムを作っている。文字の角度を変えて表示したいだが、どうにもうまく行かない。角度は変えられたんだが、そのコンポーネント全体の角度が変わってしまって、他の図形作画にも影響が・・・。
うーむ、どうしたもんかと思っていると、Shapeクラスを使って描こうとしている図形だけの角度を変える方法を発見。僕はJPanelのpaintComponentに作画しているんだが、BufferedImageとかShapeとかは使わないで作っていた。作っていたときにはその存在をしらなかったので、直すのもめんどうだな~とそのままに。
それで今回は一からプログラムをつくるので、新しい事をやってもいいかな~と上記のようなクラスを使って描くことにしたのだ。
うまくできるといいけど出来たら公開しますね~。
| 固定リンク
« 自称二段 | トップページ | エアコンを買おうかと »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- センチュリーの「裸族の頭 IDE+SATA Ver3」(CRAISU2V3)を買ってみる♪(2018.04.13)
- サーバーのコンデンサを直してみる♪(Dell PowerEdge SC430)(2018.03.31)
- 「Sophos XG Firewall Home」でメールクライアントの設定をしてみる(2018.03.13)
- キヤノンの「PIXUS iX6830」を買ってみる♪(2018.03.06)
- 玄人志向の GW3.5AA-SUP3/MB」を買ってみる♪(2018.02.14)
コメント