法律系の読んだ本
オレ様的なメモなので、読んでも全く面白くないと思われます
日本国憲法(大石 真) 放送大学教材 △
行政法-事案解析の作法-(大貫裕之 土田伸也) 日本評論社 ◎
判例行政法入門 第5版(芝池義一) 有斐閣 ○
基礎演習行政法 (室井力 市橋克哉) 有斐閣 △
行政法と市民 (稲葉 馨) 放送大学教材 ◎
初歩からはじめる物権法 第5版(山野目章夫) 日本評論社 △
民法 1 第4版 総則・物権総論(内田貴) 東京大学出版会 ○
民法 2 債権各論(内田貴) 東京大学出版会 ○
民法キーワード(有斐閣双書 Keyword series) ( 池田真朗) 有斐閣 ○
僕的に○な本は、また借りよう
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 未満の反対は“超過”(2017.04.16)
- 未満は“<”、以下は“<=”(2017.04.15)
- いろは歌(2017.02.18)
- 送風機の連合運転(直列運転と並列運転)(2017.01.23)
- 電動機の幹線に2sqのCVケーブルを使う時(2017.01.11)
「オレ様的メモ」カテゴリの記事
- ウィスキーのコルクがもげる・・・(2018.01.22)
- 風池攻 #少林寺拳法(2018.01.19)
- 「MiniTool Partition Wizard 無料版 v10.2.2」を使ってSSDを丸ごとコピーしてみる♪(2018.01.18)
- 錫杖で天地拳第一から六まで #少林寺拳法(2018.01.09)
- 「すぐ突」 #少林寺拳法(2018.01.02)
コメント