恵林寺に行ってくる♪(武田信玄の菩提寺)
山梨県にある、武田信玄の菩提寺、恵林寺(えりんじ)に行ってきました~。武田信玄に限らず、武田家の人はみんな入っているのかしら。詳しくは、ウィキペディアの「恵林寺」のページをご覧くださいませ。
これが正門です。
なんて書いてあるのかしら・・・。この写真の杉並木の奥に、朱い「四脚門」が見えてますね。
門をくぐると、杉並木があります。所々に、桜?が咲いていた痕跡がありました(お花が散ってた)。
門をくぐると庭園みたいのがあって、幟がいっぱいありました。有名どころの武将さんばっかりですね、息子の武田勝頼とか、山本勘助とか。
お庭を過ぎると、メインのお堂の手前に立派な門があります。そこに「安禅不必須山水 滅却心頭火自涼」(あんぜんはかならずしもさんすいをもちいず。しんとうめっきゃくすればひもおのずからすずし)と書いてあります。
心頭滅却すれば・・・はよく知ってるけど・・・と調べると、臨黄ネットさんの「禅 語」のページに細かい説明が書かれていました。勉強になるわ~。禅の言葉だったんですね~。
で、メインのお堂に着くわけですが、今度は武田家の家紋の幟がありました
なかなかとよかったんだけど、時間がなくて急いで写真を撮ったせいか、なんか斜めに撮ってしまった有料の庭園?もあったんだけど、時間の都合で入れず・・・。今度もっとゆっくり来よう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- チューリップ-その壱 #ひたち海浜公園 #チューリップ(2018.04.22)
- ネモフィラ-その四 #ひたち海浜公園 #ネモフィラ(2018.04.21)
- ネモフィラ-その参 #ひたち海浜公園 #ネモフィラ(2018.04.20)
- ネモフィラ-その弐 #ひたち海浜公園 #ネモフィラ(2018.04.18)
- ネモフィラ-その壱 #ひたち海浜公園 #ネモフィラ(2018.04.17)
コメント