「ピクトラン局紙」、「キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド」、「キヤノン写真用紙・微粒面光沢 ラスター」を比べてみる♪
昨日は局紙が打ててよかったよかったと書きましたが、今度は「ピクトラン局紙」、「キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド」、「キヤノン写真用紙・微粒面光沢 ラスター」を打ち比べてみました。同じ河津桜の写真です。なんか、春めいてていいな~。お部屋は糞寒いけど・・・。
こういう打ち比べってあんまりやらないんだけど、どれも結構綺麗だな。光沢かそうでないかはわかうけど、色の深みとか再現性とかはよく見ないとね。写真用紙は、記事の題名と同じ並びになってます。僕の目だと、局紙はハイライト・シャドー共に色がよく出ている、ラスターはシャドー部の締まりがいい、光沢ゴールドはまあ普通?って感じですか
すごい適当・・・。
写真によって用紙は変えるといいと思いますが、今回の写真はキラキラした感じにしたいので、光沢が強い写真の方が似合いそうかな。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- センチュリーの「裸族の頭 IDE+SATA Ver3」(CRAISU2V3)を買ってみる♪(2018.04.13)
- サーバーのコンデンサを直してみる♪(Dell PowerEdge SC430)(2018.03.31)
- 「Sophos XG Firewall Home」でメールクライアントの設定をしてみる(2018.03.13)
- キヤノンの「PIXUS iX6830」を買ってみる♪(2018.03.06)
- 玄人志向の GW3.5AA-SUP3/MB」を買ってみる♪(2018.02.14)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- チューリップ-その壱 #ひたち海浜公園 #チューリップ(2018.04.22)
- ネモフィラ-その四 #ひたち海浜公園 #ネモフィラ(2018.04.21)
- ネモフィラ-その参 #ひたち海浜公園 #ネモフィラ(2018.04.20)
- サンワサプライの撮影ボックス「200-DG015」を使ってみる♪(2018.04.19)
- ネモフィラ-その弐 #ひたち海浜公園 #ネモフィラ(2018.04.18)
コメント